【南アルプス市議選-情勢分析】『完熟農園』破たん後初の市議選は、ガバナンスが問われる戦いに。
南アルプス市議選始まりました。
2期目を目指す名取やすしさんと、新人の松野昇平さんです。
1年足らずで破綻した完熟農園。無駄遣いだと一貫して追及してきたのが日本共産党です。必ず2議席確保を! pic.twitter.com/vaq8FuKqBs— hisao nakamoto (@fillersize9) November 13, 2016
任期満了に伴う南アルプス市議選が13日告示され、市議選は定数22に対し25人が立候補を届け出た。情勢を分析した。
★南アルプス市議会議員選挙:20日(日)20時~投開票速報を随時更新★
南アルプス市とは?
南アルプス市(みなみアルプスし)は、山梨県西部に位置する市。山梨県内の自治体としては最西端にあたる。
武田信玄の生母・大井夫人の出生地として、武田氏ともゆかりが深い。
平野部と、北岳といった勇壮な南アルプスを擁する山間部からなる。平野部は現在はモモ、サクランボなどの広大な果樹地帯である。
https://twitter.com/HOQUBA/status/762583351953805313
南アルプス市議選の情勢
『南アルプス完熟農園』経営破たん問題
現在の完熟農園… なんということでしょう。雑草すごいです。 pic.twitter.com/l58KzeJpLo
— ねこあるじ (@sorwel) June 2, 2016
南アルプス市で今年前半話題をさらったのが『南アルプス完熟農園』の運営会社の破たんだ。
市が開業前に5億円を出資したこの法人。
操業わずか7カ月で営業停止に陥り、負債7.4億をかかえてパート・正社員の全47名を解雇することになった。
市役所庁舎問題

現在の市役所庁舎。
一方で、南アルプス市は古くなった市役所庁舎の移転問題を抱えていた。
『完熟農園』を進めていた前市長時代に進められていた計画によると、
約63.8億円をかけた庁舎新築移転計画が進められ、実際に議会で可決された。
昨年2015年の市長選でよりコストを抑えられる増改築を訴えていた現市長の金丸氏が当選し、
その後の住民投票でも新築移転推進を増改築推進が上回った。
市議に問われる「ガバナンス」
南アルプス市政は『完熟農園』をわずか7カ月で営業停止にしただけではなく、
その後も約64億円をかけた大掛かりな庁舎新築移転を推進し、一度は可決もされている。
同じく第3セクターの経営破たんで問題となった青森市は、10月に現在の鹿内市長が辞任。
市長選や住民投票の結果から、有権者が市政とカネの問題により一層敏感になっている南アルプス市。
候補者にもより一層高いレベルでのガバナンスが求められる。
関連記事
★南アルプス市議会議員選挙:20日(日)20時~投開票速報を随時更新★